スクランプ連盟

趣味の旅行、映画、パートナーと二人三脚のうつ病ライフについてゆるーく書いてます。

かながわ2。

神奈川2日目は江ノ島と長谷に行きました。藤沢駅から江ノ電江ノ島駅まで行って、門前町の前を歩いてまず江ノ島神社の辺津宮に行きました。ここで縁結びのお守りと病気平癒のお守りを買いました。江ノ島神社は縁結びのパワースポットだそうで、カップルがいっぱいでした。ピンク色の絵馬に私とパートナーの名前を書いてしっかり奉納してきました。辺津宮はいちばん低いところにあるにもかかわらず、階段がかなり凶悪だったので、いったん戻って江ノ島エスカーを利用することにしました。これでだいぶ救われました。
次に江ノ島サムエル・コッキング苑に行きました。庭園はバラの季節を逃したみたいで、2、3輪くらいしか咲いていませんでした。江ノ島シーキャンドルには中国からの団体さんがたくさん来ていてエレベーターに乗るのも大変でした。展望フロアからは湘南の海が雨に煙って見えました。天気がよければよかったのに、と思いましたがこれも巡り合わせです。
江ノ島神社を中津宮、奥津宮と参拝して歩いて江ノ島亭というお店で昼食をとりました。目当ては生しらす丼だったのですが海がしけて船が出なかったらしく、生しらすはないと言われたのでパートナーは釜揚げしらす丼、私はねぎとろ丼を食べました。注文し終わってから江ノ島丼なるものの存在を知ってしまい、名物食い逃した!とふたりで大笑いしました。
さて、江ノ島の大変なところはこれからです。恋人の丘にある龍恋の鐘をふたりで鳴らすと永遠の愛がかなうというので足元の悪い中をざくざく進んでいきました。南京錠をフェンスに付けると御利益があるらしいので道々南京錠を売っている店を探しましたがどこも閉まっていました。仕方がないのでとりあえず鐘だけ鳴らそうか、ということになって3回くらいこれでもかというほどひもを引っ張ってきました。それから稚児ヶ淵、江ノ島岩屋の方に向かいましたがきつい階段が延々と続いて本当につらかったです。時々立ち止まって息を整えないと先に進めませんでした。以前はちょっとした山も登っていたのに体力落ちたなあ、としみじみ実感しました。ちょっと懲りたので次に江ノ島に来ることがあったら江ノ島岩屋の方には行かないかもしれません。
江ノ島を出て江ノ電で長谷に向かいました。私の卒業した中学校は修学旅行で東京、千葉、神奈川方面に行くため鎌倉大仏を見ているはずなのですが、私は入院していて修学旅行を逃したので鎌倉大仏は今回が初めてです。電車を降りてすぐ駅前の鎌倉するがやで焼きたてのどら焼きを買い、もぐもぐ食べながら大仏のいる高徳院に行きました。人生初の鎌倉大仏は思っていたより小さかったです。奈良の大仏の方が大きいような気がしました。あと牛久大仏を見慣れてしまったせいもあるかもしれません。でもずっと会いたかった仏様なので感動しました。それから長谷寺にも行きました。花の季節は外れてしまいましたが見るものがたくさんあって楽しかったです。ことに観音堂の十一面観音像は素晴らしいと思いました。この日は22000歩歩きました。足がだいぶ痛いです。